PR

健康診断で指摘された?コレステロール全体像を4つのポイントで解説

健康診断 コレステロール 健康お役立ち情報
記事内に広告が含まれています。
Jun
Jun

こんにちはJunです。

僕は過去に3ヶ月間でLDLコレステロール181を-54に下げることに成功した経験があり、普段からコレステロールや健康に関する情報をInstagramやYouTubeで発信をしています。

血液検査 コレステロール

健康診断でコレステロールが高いと指摘されてしまいました…

コレステロールについて詳しく知りたいです。

コレステロールが高いって言われたけどどうしたら良いの?

右も左も分からない私みたいな人が、まず初めに知っておいた方が良いことがあるなら教えてほしいわねぇ…

こんな風に思っている人は多くいると思います。

僕も初めは何をどうしたら良いか分からずネットで情報を調べまくった経験があり

Jun
Jun

健康診断でコレステロールが高いと指摘された人にとって

必要な情報がまとまっているサイトがあったら良いのになぁ…

実際に下げた経験のある人の話とかも気になるよね。

と、思っていましたからね。

Jun
Jun

ということで実際に作りました。

こちらの記事を見ることで得られるメリットは

・健康診断でコレステロールが高いと指摘された人が必要な情報が一つのサイトにまとめてある
・コレステロールを下げるためにやるべきことがわかる
・コレステロールのことをあまりよく知らない人でも全体像を理解できるようになる

僕なりに当時、必要だと思ったコレステロール情報をわかりやすくまとめましたので、時間をかけて行う面倒な検索の手間を省くことができます。

ということで今回は

・コレステロールとは
・コレステロールが高いとどうなる?
・コレステロールが上がる理由は?
・コレステロールを下げる方法は?

これらの内容を記事にしました。

仕事が忙しくて健康診断なんて受けてられないよ…

自宅で簡単に血液検査ができたらありがたいんだけどなぁ。

そんなあなたにはこちらがおすすめです。

【病院と同精度】の血液検査なら

2023年8月現在ではコレステロールの基準値や正常値、薬の処方に関して様々な意見で分かれています。また、コレステロールに関して医学会の中でも未だ全貌が掴めていない状況なので、公式だからといって全てが正しいとは限りません。こちらの前提を踏まえた上で、どちらか一方向の情報に踊らされることなく様々な角度から情報収集をし、納得の判断をしてもらえればと思います。当ブログが多くの方のお役に立てたら幸いです

コレステロールとは

健康診断 コレステロール

コレステロールとは脂質の一種で大きく分けると以下の3つ

・LDLコレステロール・・・運搬役として血液を通して全身にエネルギーを運搬
・HDLコレステロール・・・血液中にある余分なコレステロールを回収する役割
・トリグリセリド(中性脂肪)・・・脂肪を蓄え必要に応じて(運動時や飢餓状態などの時に)エネルギーとして再利用される、体温維持など

コレステロールは男性ホルモンや女性ホルモン、成長ホルモンなどや細胞膜を作るために必要な物質で、人間が生きていくために必ず必要な栄養素です。

ちなみに細胞膜が無かったら人は生存できません

コレステロールって悪いイメージしか無かったけどそんなことなかったんだね。

Jun
Jun

一般的に健康診断とかで指摘されるイメージが強いから、本来の働きを知らない人が多いんだよね。ここではコレステロールは生きていくために必要な物質なんだということを理解しておこう!

コレステロールについてより詳しく知りたい人はこちらの記事をご覧ください。

コレステロールが高いとどうなる?

健康診断 コレステロール

じゃあいっぱいコレステロールがあった方がいいんじゃないの?

Jun
Jun

そうでもないんだよ。高ければ高いで問題が発生してくるし、低すぎても良くない…

つまりバランスが大事ということだね。

なんだか面倒くさいね…

コレステローが高いとどうなっちゃうの?

コレステロールが高くなると

脂質異常症

という生活習慣病の一つと診断されることになる可能性があります。

脂質異常症には基準値が設けられていますが、あくまで目安程度に捉えておきましょう。

なぜなら数値だけでなくその他の生活習慣や病気を持っているかどうか、などの要素を考慮して危険度が判断されるからです。

ただし、この脂質異常症は動脈硬化の最大の危険因子と言われているので注意が必要なことは確かです。

動脈硬化とは簡単に説明すると動脈壁が厚くなって硬くなる病気のことで、日本人の死亡理由の1/3が動脈硬化に関する病気であるという統計データがあります。

本来、動脈は弾力性があり、血液の流れに合わせて柔軟に拡張・収縮をしますが、動脈硬化が進行するとそれらができなくなります。

動脈硬化は以下のプロセスで進行します。

①血中のLDLコレステロールが動脈壁に沈着しプラーク(脂肪などの蓄積物)が形成
②プラークが作られると炎症反応が引き起こされて血栓(異常な塊)が形成される
③プラークや血栓の蓄積により動脈壁が硬くなり血管が狭くなり血液の流れが悪くなる

コレステロールってやっぱり怖いね、、、その脂質異常症の基準値って?

自覚症状とかは?まだまだ知りたいことがいっぱいあるなぁ…

Jun
Jun

そうだね、放置していると危険なことは確かだね。でも正しく対処すればほとんどの場合は改善方向へ進むからそんなに心配しなくても大丈夫!

基準値や自覚症状などの詳しことはこの記事を見てね。

コレステロールが上がる理由は?

健康診断 コレステロール

でもなんでコレステロールが上がっちゃうんだろう?

気をつけなきゃいけないところが全然わからないや…

Jun
Jun

コレステロールが上がる理由は主に3つ。

簡単に説明していくよ!

コレステロールが上がる理由は以下の3つ

①遺伝
②加齢
③生活習慣の乱れ

①の遺伝は小児時の血液検査でわかっていることがほとんどです。

②の加齢は一般的に40歳以上になるとコレステロールの数値が上がる傾向にあります。

理由としては40歳を超える頃から体内の代謝機能が低下していくためです。

また、閉経後の女性も、女性ホルモンのエストロゲンの減少が理由でコレステロールが上がる傾向にあります。

③の生活習慣の乱れはこちら

・食習慣
・過度な飲酒
・喫煙

・運動不足 など

コレステロールが上がる原因の大半の部分が、この生活習慣の乱れによるものと考えられています。

生活習慣の乱れかぁ…

でも具体的に何をしたらダメなの?

Jun
Jun

そのあたりのことは

この記事で詳しく解説しているよ!

コレステロールを下げる方法は?

健康診断 コレステロール

コレステロールが上がる理由はなんとなくわかったけど実際にどうしたら下げられるの?

具体的な方法が知りたいよね。

Jun
Jun

コレステロールを下げるのは3ステップで解決できるんだ。
このあと詳しく説明するよ!

コレステロールを下げる方法を3つのステップで説明します。

①栄養の理解
②生活習慣の改善
③薬の処方

①栄養の理解

栄養の理解は重要です。

何を摂取すべきで何を摂取しない方が良いかということを理解していないと、食品選びに失敗するからですね。

具体例で説明しますと

摂取しない方が良いもの

・飽和脂肪酸
・トランス脂肪酸

摂取した方が良いもの

・不飽和脂肪酸
・食物繊維
・ファイトケミカル(抗酸化物質)

などがあげられます。

トランス脂肪酸は食品表示の義務がないので、別の名前で表示されています。

植物油脂、ショートニング、マーガリン、ファットスプレッド など

これらを使ったケーキやパン、ドーナツなどの洋菓子、揚げ物などにはトランス脂肪酸が含まれているものがありますので摂取には注意しましょう。

不飽和脂肪酸は魚(特に青魚)やナッツ類(くるみやアーモンドなど)に含まれている良質な油です。

また、食物繊維にはコレステロールの吸収を抑えてくれる働きがあり、ポリフェノール類などの抗酸化物質にはコレステロールの酸化を防ぐことで脂質異常症や動脈硬化などのリスクを抑えてくれる働きがあります。

②生活習慣の改善

コレステロールの数値が高くなる人のほとんどは生活習慣が理由の場合が多いので、生活習慣を改善すれば数値が落ち着く可能性は高くなるというわけですね。

食生活に関して、先ほどの栄養素の理解をした上でバランスの良い食生活を心がけていれば、特に問題ありません。

その他にも運動習慣や、十分な睡眠、ストレス管理などで悪習慣を送っている人は改善するようにしましょう。

③薬の処方

薬の処方は

・生活習慣を改善しても数値が落ち着かない

こんな方が最終手段として行き着く先ですが、こちらは医師と相談の上で判断してください。

薬には必ず副作用があるのでできれば薬に頼らない方法を選択したいところですが、実際の数値やその他の持っている病気、年齢、生活習慣などを総合的に考えて判断す必要があります。

コレステロールを下げるためにすることは何とな〜くわかったけど

これじゃあ実際にどうすれば良いかわからないよ…

もう少し具体的な改善方法とかは無いの?

Jun
Jun

確かにその通りだね。

それでは具体的な改善策などもう少し掘り下げて解説しているこの記事を見よう!

まとめ:まず初めにやることは生活習慣の見直し

健康診断 コレステロール

今回はコレステロールの全体像を4つのポイントで説明しました。

コレステロールは人間の生命活動に必要な物質で、正しい知識を得て正しく対処すればそこまで怖くないものということがお分かりいただけたかと思います。

コレステロールが高いと言われても

そこまでビックリする必要ないんだね!

Jun
Jun

その通り、数値が高くて指摘されたからといって直ぐに薬に頼らず
まずは生活習慣の見直しから始めよう!

以上、ありがとうございました。

【病院と同精度】の血液検査なら

コメント

タイトルとURLをコピーしました